無料で使えます
個人利用はもちろん、商用利用も無料です。
全てのコンテンツで利用できます
動画(YouTube、ニコニコ動画等)・ゲーム(性描写を含む)・有料作品・ラジオ
すべてのコンテンツで自由にご利用ください。
著作権表示をお願いします
全ての楽曲は独り音に帰属します。
独り音では著作権フリーという言葉は誤解を招くため使用を避けています。
そのため、コンテンツには、必ず著作権の表記をおねがいします。
音楽:独り音 https://az-ho.org/
上記は例で、表記の仕方はなんでも構いません。
著作権表記は、コンテンツ上・説明文などご都合の良い場所で大丈夫です。
商用使用や店内BGMなどで、どうしても著作表記ができない・難しい場合がある場合は、お問い合わせフォームより「素材をお借りしました。」等、一言ご連絡を頂ければ幸いです。
教育機関でのご利用について
著作表記が難しい場合、著作表記無でもご利用いただけます。
※教育機関でのご利用は著作権法第35条に準じます。
放送分野でのご利用について
「独り音」の楽曲は音楽出版社である株式会社ミュレカを通して、株式会社NexToneに「放送」分野のみ管理を委託しています(一部の楽曲を除く)。
これは、放送事業者を対象とした包括許諾のため、映像制作用途での利用は無償です。また、CMは複製・放送ともに非管理(使用料免除)であるため、この用途にも無償で利用できます。
(原盤権は作曲者「独り音」のライセンスによる自己管理です)YouTubeでのご利用について
独り音は、音源のYouTube上における著作権管理を株式会社TRACKSに委託しております。
通常通りBGMをご使用することは問題ございません。
著作権侵害の申し立てを受けた場合
場合によっては「TRACKS.Inc」「TRACKS.Inc (Publishing)」から申し立てがくることもございます。
心当たりが全くない場合のご質問はTORACKお問い合わせページにて
直接お問い合わせしますようお願い申し上げます。
加工・アレンジは自由です
ただし、元楽曲の著作権は放棄しておりません。
加工した楽曲を、完全オリジナル曲として公開するのはNGです。
改変曲の配布もNGとしています。
歌ってみたでご利用の場合
著作表記行うことで歌ってみたとしてもご利用いただけます。
もちろんオフボーカル音源もフリーBGMとしてご利用いただけます。
報告は不要です
基本的、報告は不要ですが、
使用報告等励みになります!ありがとうございます!
禁止していること
- BGM以外の目的で公開・配布すること
- 楽曲を二次配布すること(加工・アレンジも含む)
- 作曲者を偽ること(「自分が作った!」と言い張るのはダメ)
- YouTubeのコンテンツIDやJASRAQなど著作権管理団体への登録
- 素材へ「直リンク」して公開・利用すること
- 作業用BGMなどと称して当サイトの楽曲を投稿すること
利用規約違反への対応について
・サービス側へ警告・削除申請を致します。
・改善が見られない場合、利用料を請求する場合があります。